思いやりのある言葉をかけるためには
まず自分を大切にして自分の心を愛で
いっぱいに満たしてあげる事です。
それが出来るようになって人に優しく
思いやりのある言葉をかけれるよう
になるんですよね。
斎藤一人さんのまるかんのお店で青汁と
化粧品を買いました。お店の方がどれか
お好きなものをどうぞって差し出された
カゴの中からインスピレーションで選ん
だ物のメッセージが「思いやりのある
言葉っていいよな」とありました。
その時、私は最近息子に小言ばかりで思い
やりのある言葉なんて全然かけてなかった
と気付かされました。
忙しさにかまけて日常に追われてゆとり
が全くなくなっていました。自分自身を
かなり粗末に扱ってしまって全然大事に
してなかったんです。自分の事を粗末に
扱うと人にも厳しくなって歪みが出てしま
います。それが息子に思いやりのある言葉
をかけてあげれなかった原因でした。
自分をまず1番に大切にして心を満たして
あげる。それが出来るようになって人に
優しく思いやりのある言葉をかけれるよう
になるんですよね。
あなたがもし身近な人に思いやりのある
言葉をかける事が出来ていないのなら
ご自分を大切にしてなくて厳しくなって
いるのかもしれません。
あなたはご自分を大切に優しくし扱って心を
愛でいっぱいに満たしてあげて下さいね。
このお話が少しでもあなたの何かの
ヒントになれば嬉しいです。
コメント